よくある質問

コメント(274)

初心者さんによく聞かれる質問をこちらにまとめました。

目 次

よくある質問

ココロンが疲れて水やりができないって出るけど、
どうすれば「げんき(体力)」を回復できる?

お世話(トイレ・お風呂・ベッド)することで体力を回復できます
お世話できる時は、ココロンが吹き出しで教えてくれます

お世話は何分ごとにできるの?

1回お世話したら、次にお世話できるのは45分後です

「コーデ保存」ってどうすればできる?

「着せ替え」画面の左下にある「コーデブック保存」からコーデの保存ができます
ファッションのみ保存は、顔パーツやココロコロン以外の、服装のみ保存
顔・コロンも含めて保存は、顔パーツも含めたすべてを保存できます

保存したコーデは、着せ替え画面下のタブの一番右にある本のマークの場所にあるので、そこから好きなコーデにいつでも着替えられます

バッジってどうやって作るの?

バッジは木の実を集めることで作れます
はじまりの木のバッジは木の実7個
それ以外の木は木の実13個でバッジが作れます

ポケツイマスターって何?

ポケツイマスターは、やりこみクエストの一番上のクエストのことです
クリアしていくことで、アイテムカタログやギフト・交換などの機能が使えるようになっていきます

ポケツイマスターを全てクリアすると、そのとき開催しているガチャの好きな木を1つ選んでもらえるツリーチケットが手に入ります

ポケツイマスターのクリア方法については以下の記事を参考にしてみてください
「ポケツイマスター」のクエストをクリアしてみよう!

ハピを効率的に貯める方法はありますか?

一気にたくさん集める!
…なんて、夢のような方法はありません

ハピを集める方法は、
・おでかけして水やりや収穫
(ランダムで出ます、1日12~13回)
・ベッドでのお世話
(ランダムで出ます、1回100~333ハピ)
・まいにちクエスト、やりこみクエスト
・フレンドからのハピエール
・リアルのお金でハピを買う

以上です
頑張れば1日で1500ハピ前後は集められます
地道に集めるしかありませんが、きちんとお世話して水やりして木の実を探してそうしていけば少しずつたまっていくはずです

レベルを効率的に上げる方法はありますか?

レベルもハピと同じで、地道にやっていくしかありません

経験値が貰える行為は、「おでかけして水やりか収穫をする」しかないので、ココロンの体力がなくなるまで水やり、体力がなくなったらお世話して回復

以上を繰り返すしかないです

きちんと45分ごとにお世話をして水やりをしていけば、早くレベル上げをすることができます

レベル上限はいくつですか?

レベル上限は120です(2021年4月現在)
2021年6月にレベル上限が開放されました
上限は150です(2021年8月現在)

2021年12月にレベル上限が開放されました
現在のレベル上限は調査中です
(180より上があるのは確認済み)

アイテムについているピンクのマークは何?

こちらの記事をご覧ください
【解説】アイテムについているピンクのアイコンについて

アイテムの「ロック」機能って何?
ロックしたらどうなるの?

ロックをするとそのアイテムはあなたのダブリストに表示されなくなります
ダブっているけど、交換に出したくないアイテムをロックしておくと便利です

アイテムをロックするのは、自分のダブリスト画面からできます(鍵のマーク)

ガチャの「招待限定」って何?
招待状はどうすればもらえる?

招待限定のガチャは、対象の招待状を持っているユーザーのみが回せるガチャです
招待限定のガチャは不定期で、だいたい3~4ヶ月に一度開催されています

招待状は、その月に一定額の課金をすればもらえます
(何円課金すればもらえるかはその月によって変わります)

レートって何ですか?

レートとはアイテムの相場、アイテム同士のつり合いのことです
レートが違うアイテムの交換の場合、交換時の個数を変えたりします

詳しくはこちら↓
「レート」について解説 を見てください

フレンドの人数に上限はありますか?

フレンドは200人までです
※キララコレクションの「とっておき」でフレンド上限数+25を購入することで最大275人まで増やすことが可能になりました

フレンドマークって何ですか?

フレンドに任意のマークをつけてグループ分けできる機能です

例えば「リアル友達」「よく話す友達」「バッジ作成協力中」…などなど、
マークごとに好きな自分の好きなワードでフレンドをリスト化することができます
フレンドが多くなってきた時に活用できます

このフレンドマークは自分だけが見れるマークです
フレンドリストでマークごとに並び替えもできるので、特定のグループから優先して水やりしたりすることも可能です

フレンドポイントって何?

フレンドポイントは、フレンドがあなたへしてくれたコミュニケーションを表したものです

・水やりや収穫の回数
・ココロノートに書いた回数
・ギフトを贈られた回数

それぞれ1日1ポイントとしてカウントされ、過去14日分が記録されます
すべてフレンドから「された」回数なので、自分がフレンドに水やりした回数などは自分ではわかりません

フレンドポイントの確認は、フレンドのプロフィールを開いて名前の右にある「確認」をタップか、右下の「その他」から調べることができます

フレンドポイントの高さで、フレンドポイントのマーク色が紫→銀→金と変わっていきます
(人型が2つ並んだマーク)

キララコレクションに、キララは足りてるのに
買えないアイテムがある! 何で?

キララコレクションのアイテムを買うには、バッジを〇〇個以上持っていないと買えないという条件がついているアイテムがあります
頑張って木の実を探して、バッジを集めましょう

オモイデフォトって自分で撮れないの?

オモイデフォトの写真は自動で撮られるものなので、自分で自由に撮ることはできないです

裏技として、着せ替え画面で完了ボタン(チェックマーク)を連打するとフォトを撮れるというものがあります

「プレ会」ってよく聞くけど、何??

プレ会とは「プレゼント会」の略です

ユーザーによる個人企画で、ダブったアイテムを参加者にプレゼントします
参加者が多い場合は、先着順やルーレットで当選者を決める場合が多いです

 

プレ会で「ギフト送ったら確率アップ」ってあるけど…?

プレ会の確率アップでギフトを求める人がいますが、アイテムを送るのはよく考えてからにしましょう

わざわざハピを消費してアイテムを送っても、プレ会の商品が当たるとは限らないからです
当たらなかったら、送ったアイテムと使ったハピが完全にムダになってしまいます

また、確率アップのギフトを受け取った後、プレ会開催者がプレ会を中止して持ち逃げする詐欺の手口もあります

ギフトで確率アップするプレ会全てが詐欺とは言いませんが、ギフトを送るのは「自己責任」で失っても後悔しない範囲のものにしておいた方がいいと思います

ガチャ券ってどうやって手に入れるの?

ガチャ券の入手方法は
・やりこみクエストの報酬
・ハピネスパックに付属しているのを購入
・レベルアップ報酬
・イベント報酬
・ログインボーナス
…などがあります

SRガチャ券は、レベル100報酬で手に入るほか、期間限定のキャンペーンで(ぐるぐるチャンスや友だち招待など)入手できることが確認されています

無言申請ってなんで嫌がる人が多いの?

人によっていろいろ理由がありますが…

・フレンドがいっぱいいるから募集していないのに、たくさん申請がくると断るのがめんどくさい
・フレンド申請には条件があるのに、読んでいるかどうかが分からない
・知らない人から急に申請がくるとどんな人か分からなくて怖い
・自分とプレイスタイルが合うか分からない
などの理由があります

相手がフレンド募集をしているか、無言申請×ではないか、プロフィールやノートを読んで確認してからフレンド申請をしましょう

無言申請じゃない申請ってどうやるの?

申請したい人のノートにフレンド申請用のノートが用意されていると思うので、そちらにフレンドになりたいということをコメントしてから申請してください

申請には条件を決めている人もいるので、申請前にプロフィールやノートをよく読みましょう

ダブっている(2個以上持っている)のに、
送れないアイテムがある! 何で?

アイテムにはダブっていても送れないものがあります
・最初から持っていて、お世話で入手できないもの
・レベルアップ報酬でもらったもの
・ログインボーナスでもらったもの

ガチャのアイテムなのに送れない、という時はココロン2人ともに着けていないか確認してみてください
2つしか持っていないくてどちらもココロンに着けている場合、取り外してからでないと送れないです

突然フレンドからアイテムが贈られてきて、
アイテムをねだられたけど返さなきゃダメ?

事前に交換の約束をしていなければ、返す必要はありません
価値の低いアイテムを送りつけて、貴重なアイテムをもらおうとする「クレクレ」「送りつけ詐欺」の可能性があります

無視するか、フレンドのノートに「突然の送りものには返せません。交換なら事前に相談してください」などと書いて伝えましょう

招待ボーナスって何?

まだポケコロツインをやっていない人にアプリを始めてもらって、その人に招待ボーナスを送ると送った側・受け取った側両方がハピとガチャ券がもらえるよ!
というキャンペーンです

くわしくはこちら↓
招待ボーナスについて

暴言ばっかりのノートを見つけた!
通報ってどこからするの?

通報はノートの右側にある「…」からできます

ココロンの動きがなんかヘン or
一部のアイテムが表示されない、何で?
バグ??

ポケコロツインのアプリを一度終了して、もう一度起動してみると直る場合があります
または、タイトル画面の右下にある歯車マークからキャッシュクリアを試してみてください

それでも直らない場合は、バグの可能性が高いです

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(274)
  • 114. そうじゅ 管理者

    >>113
    Android端末でもログインできている人はいるようなので、Android勢が全員ダメという訳ではなさそうですが……
    次のアップデートで修正されるようなので、時間はかかりますがそちらを待つのが一番だと思います

    来ているコメントに関しては、ログインできている友達に頼んで、対応を待ってもらうように伝えてもらうのはどうでしょうか?

    1
  • 113. ポケツイ初めて120日経過

    コメント失礼します。

    最近ポケツイ初めて120日たった者なのですが、本日の12時すぎかポケツイが開けなくなってしまい困っています。
    ポケツイがTwitterで言っていたキャッシュ削除、スマホ再起動は何度も試したのですが
    ホームからアプリ開こうとしたら最初のCOCONEのロゴが出てすぐにホームに戻ってしまいます。私宛てのコメントも来ていて
    先を急ぐ状況なのです。
    このような状況になるのは本日まで1度もなく私の友達(iPhone勢)はポケツイが開けているのでAndroidの問題なのでしょうか?
    お返事頂けますと幸いです。

    0
  • 112. 立川沙羅

    0
  • 111. そうじゅ 管理者

    >>110
    深夜0時切り替わりです

    0
  • 110. かげとも

    一日の始まりは何時からですか?

    1
  • 109. そうじゅ 管理者

    >>108
    ポケコロツインではフレンド申請時にコメントを添えるような機能はないです

    あなたのノートにフレンド申請用のノートがあるならそちらを見れば残っているのではないでしょうか?
    無言申請だったとしたらそもそも何も言っていないと思います

    0
  • 108. 一般人

    人から申請来たのでおkしたのですが,その人の私も○○です‼︎みたいな事言ってたんですけど,申請された時の文って見れないですかね

    2
  • 107. ポケコロツイン初心者

    >>106
    ありがとうございます!

    1
  • 106. そうじゅ 管理者

    >>105
    レベル150でもSR券がもらえます
    レベルアップ報酬について詳しくは、下記の記事をご覧ください

    レベルアップ報酬 一覧
    https://pokecolot.gamewiki.jp/level/

    2
  • 105. ポケコロツイン初心者

    >>85
    レベル100でSRチケットがもらえることは分かったんですけど、
    100レベル以上で豪華な何かをもらえたりするんですか?

    0
  • 104. 匿名

    >>87

    それは、申請した人のフレンド上限が既に超えられない状態になっているのです

    その人に「フレンドになるのであれば、フレンド枠を空けてもう一度申請お願いします。」とか言うといいですよ!

    0
  • 103. えむ

    >>99

    髪の色と
    そのアイテムの色が同じになるアイテムです

    0
  • 102. そうじゅ 管理者

    >>101
    二度と手に入らないという意味ではなく、同じアイテムは連続して出ないということです

    (例)3回ガチャを引いた場合
    アイテムA→アイテムA→アイテムAみたいな出方はしないようになっています
    アイテムA→アイテムB→アイテムAのように、間に別のアイテムが挟まれば同じアイテムもまた排出されるようになっています

    0
  • 101. 初心者

    ガチャ排出率の一番下の所に『1個前に獲得したアイテムは排出されない』的な事書いていたんですけど、同じアイテムは二度と手に入らないってことですか?

    0
  • 100. そうじゅ 管理者

    >>99
    アイテムについているピンクのマークのことですかね?
    鉛筆ではなくスポイトだと思います

    詳しいことは下の記事をご覧ください
    https://pokecolot.gamewiki.jp/220329d/

    0
  • 99. Hinata

    コーデの鉛筆マークってなんですか?色が変えれるんですか?

    0
  • 98. そうじゅ 管理者

    >>97
    月に一定額以上課金をすることでハピエールを送れる人数を増やすことができます
    それ以外で増やす方法はありません

    0
  • 97. ハピエールについて

    ハピエールを送る人数は20人なのでしょうか?それ以上、送る方法はありませんか?

    0
  • 96. そうじゅ 管理者

    >>95
    フレンドはみんなのノートの「フレンド募集」タグで探すか、自分でフレンド募集のノートをたてるといいですよ
    その時にどういうフレンドがほしいか、たとえばおしゃべりがしたいとか、水やりしあうフレンドがほしいとか、そういうことを書いておくと似たようなプレイスタイルのフレンドさんが見つかると思います!

    1
  • 95. リンゴォ

    ポケコロツインで人が来ないです!どうやったら来ますか?
    また、どうやってフレンドを増やすのですか??

    1
×
1 7 8 9 10 11 14
×